クリニックでの全身脱毛の特徴

クリニックで全身脱毛を行うときは、施術内容や通う回数・期間のこと、トータルの費用のことなど、色んな疑問を解消してから利用するかどうかを検討したいですよね。ここでは、クリニックでの全身脱毛の特徴について述べています。基本的な情報を集めたので検討材料にしてみてください。

クリニックでの全身脱毛の施術内容とは

永久脱毛の魅力は、毛母細胞を破壊して毛が生えてこなくする事ですよね。でも、一回の施術で効果を得るのは難しいので、複数回に分けて行うのが一般的です。毛の太さや量など、個人差があるため施術の回数もそれ…

クリニックでの全身脱毛の回数や期間

クリニックで全身脱毛の施術を受ける回数は、部位やレーザーの種類によって異なりますが、毛周期の関係により自己処理の必要が無くなるまでには少なくとも五回以上の施術が必要となります。また、剛毛の人や肌ト…

クリニックでの全身脱毛にかかる費用

脱毛に保険は適用されません

クリニックで行われている脱毛は、医療レーザー脱毛と呼ばれる脱毛方法です。医療レーザー機器を使用して、脱毛したい部位にレーザーを照射するというものです。ヘアサイクルにおける成長期の毛にダメージを与え、脱毛を行います。成長期の毛にしか効果がないので、ヘアサイクルに合わせて2ヶ月に1度程度のペースで照射を続けることで脱毛が進んでいくという方法です。クリニックで行われている医療レーザー脱毛なので、保険が適用されるのかと思う人もいるかもしれません。しかし、医療レーザー脱毛はいわゆる自由診療と呼ばれるものになりますので、健康保険の適用はありません。したがって、受けるクリニックによって費用はかなり変わってきます。

顔とVIOの有無が価格を左右する

クリニックでの全身脱毛にかかる費用ですが、全身脱毛と言ってもクリニックによって全身の範囲が異なります。顔や下半身のデリケートゾーンであるVIOが全身脱毛の範囲に含まれているところもあれば、含まれていないところもあるのです。顔やVIOというのは、脱毛が難しかったりするために対象範囲外なことも多いのです。この顔やVIOの有無によって、脱毛費用は大きく異る傾向にあります。顔やVIOが含まれない全身脱毛のプランであれば、5回の照射プランで20万円前後が相場となっています。顔やVIOが全身脱毛に含まれているプランの場合、5回の照射プランで30万円前後が相場です。約1.5倍ほど顔やVIOが含まれているプランの方が高いですが、満足度も高いと言われています。

クリニックで全身脱毛をするメリット

自宅でムダ毛を自己処理するのは、忙しい現代人にとっては手間や時間がかかりすぎて面倒だと感じる人も少数ではありません。そんなときにプロの手を借りたいと思う人もいるでしょう。ここでは、クリニックで全身脱毛をするときのメリットについてお伝えします。自分にもメリットがあると感じたなら、クリニックでのお手入れを考えてみてはいかがですか?

クリニックでの全身脱毛は効果が高い

クリニックで行われている全身脱毛は効果が高いことがよく知られています。その理由はレーザー脱毛が主流になっているからで、医師でなければ使えない医療用レーザーによる脱毛は、資格がない人が使う光による脱…

クリニックは専門医が在籍する医療機関での施術なので安心

全身脱毛を施術しているのは美容クリニックだけではなく、エステサロンでも行われています。クリニックとサロンでは、施術などにどのような違いがあるのでしょうか。簡単にそれぞれの施術を説明すると、クリニッ…

国が許可した医療機器を使うので安全性が高い

脱毛というと医療レーザー脱毛以外にも、脱毛サロンやエステサロンで行われるフラッシュ脱毛というものもあります。医療レーザー脱毛とフラッシュ脱毛の大きな違いは、クリニック(医療機関)で行われるというこ…